「カフェでバイトしてみたいな~」
「けど、キツいって言う人もいて不安」
こんなお悩みを解決します。
私・りょんじじは学生時代、
- 某 カフェチェーン
- (料理も出す)喫茶店
この2店舗でバイトしていたので、経験者の声としてガチでデメリットまでお伝えします。
「カフェバイトの探し方のコツ」まで紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。
カフェバイトやめとけ、は半分ホント
結論、カフェバイトやめとけ、という声は半分ホントです。
というのは、向き / 不向きはあるし、飲食店特有のしんどさはあるから。
1日でやめちゃう子もいました。
向き / 不向きはある
まず、向き / 不向きに関しては、人とのコミュニケーションがとれるかどうか、が1つの指標です。
お客さんへの接客もそうですし、同僚とのコミュニケーションも重要なので。
例えば、
スタバとかイメージしてもらうと、「レジ→バリスタ」の連携がいかに大事か、お分かりいただけると思います。
(※バリスタとは、ドリンクを作る人、です。)
なので、一緒に働く人に思いやりを持って、きちんとコミュニケーションが取れる人なら、カフェバイトは楽しいバイトになるでしょう。
カフェバイトのメリット / デメリット
さて、本項では経験者の目線で、カフェバイトの「メリット / デメリット」をお伝えしていきます。
順番にみていきましょう。
デメリット①:掃除が大変
まずはデメリットから。
ぶっちゃけで言うと、掃除は大変です。
シンプルに床掃除から、ドリンクをつくる機械の掃除。また、食事も出すお店だと、キッチンの掃除もあります。
あと、カフェって飲食店なので、ゴミも結構大変です。
鼻につく臭い、というか…。
デメリット②:覚えるコトは多い
デメリットをもう1つお伝えすると、覚えるコトは多いです。
普通のオペレーション以外に、新作もバンバン出るお店だと大変。
レジもポイントがどう、とか最初は大変でした。
とはいえ、
もちろん、チェーン店は研修制度が整ってるので、いきなり
「はい、やって」
ということはありません。
コツコツ学んでいければ、大丈夫です。
メリット①:コーヒーに詳しくなる
さて、ここからはメリットを紹介します。
1つめのメリットは、コーヒーに詳しくなれる、です。
カフェにとって、コーヒーはメインの商品なので、嫌でも理解が進みます。
お客さんから質問されることもあるので、知っておかないとヤバい、というのもありますが(笑)
ちなみに
私の場合、カフェバイトでコーヒーに詳しくなったおかげで、今はハンドドリップして、コーヒータイムを過ごすのが朝のルーティン。
幸福度が上がった感覚があるので、カフェバイトしておいてよかったな、と思います。
関連記事:コーヒーを趣味にしてよかった3つのコト【始め方まで紹介】
メリット②:タダで売り物をもらえる
続いてのメリットは、タダで売り物をもらえる、です。
売れ残ったサンドイッチやドーナツなどは、賞味期限がその日までであれば「廃棄」なので、バイトが持ち帰れることが多いんです。
カフェだと「まかない」はあまりないですが、タダで売り物をもらえるのは嬉しいですね。
メリット③:出会いはある
続いてのメリットは、ぶっちゃけ出会いはある、です。
カフェバイトは女性の方が多い傾向にありますが、男の子ももちろんいるので、男女共に出会いはありました。
とはいえ、
「別に出会いは求めてないんだけど…」
という方もいるでしょう。
これに関しては、なにも異性だけじゃなく、シンプルに友達もできやすい印象です。
コミュ力高い人が多いので、仲良くなりやすかったのかな、と思います。
なので、人脈広げたいと思う学生さんにとって、カフェバイトは最適なコミュニティになるでしょう。
関連記事:【カフェバイトって男いない?】男性が合格する3つのコツ
メリット④:就活でネタになる
さいごに紹介するメリットは、就活でネタになる、です。
忙しい状況で自分なりに工夫した点や、お客さんとのコミュニケーションを通して、自分が成長した点を話せると思います。
ちなみに、私の場合
「ドリンクのカスタマイズをおすすめするのが楽しかった」
「ドリンクだけでなく、ドーナツなどもサジェストして、売上UPに貢献してました」
といった話をしていたと思います。
学生時代から「売上」を意識して働いてた、なんて言ったら、面接官のウケもよかった覚えがあります。
カフェバイトの探し方
では、カフェバイトはどう探すのがいいでしょうか。
基本は、カフェの公式HP、それからタウンワーク・バイトルで探すのがいいでしょう。
実際、私もそうしていました。
が、ちょっと損してたな…。
と、今となっては少し後悔しています。
というのも、もっと「お金」がもらえるチャンスがあったから。
具体的に言うと、アルバイトEXなら、採用されると「最大5万円」のお祝い金がもらえるんです。
対象の求人に採用されるだけでお金がもらえちゃうので、友達と旅行もいきやすくなります。
とはいえ、
お祝い金「お祝い金」というと、若干胡散臭いイメージもあるでしょうか。
私も学生時代は、避けていました。
が、社会人になって、「お祝い金」を出してくれる求人サイトがある理由がわかりました。
その理由はシンプルで、
お店からお祝い金以上もらってるから。
というのも、お店側はサイトに求人を出すだけで、お金(掲載料)がかかるし、採用となれば別途そのサイトに紹介料を払う必要があるんです。
図解するとこんな感じ。
私は社会人になって、
「人を1人雇うのにお金がどれくらいかかるか」
を知って、驚きました。
なので、今では、バイト採用されたらお祝い金くらいもらって当然じゃん、くらいに思っています(笑)
要は「お祝い金」って、全然怪しいモノではない、ということ。
また、
紹介したアルバイトEXは、約20サイトの求人がまとめてみられるので、求人を探す手間も省けます。
以下、掲載されていたカフェの一例です。
※求人は更新されていることがあります。
最新の情報は、公式サイトをご確認ください。
さいごに
では、さいごにまとめです。
過去に想いを馳せるワケではないですが、私はカフェバイトしてるときは楽しかったな、なんて思ってしまうときがあります(笑)
それくらい「良い思い出」になるので、デメリットも含め検討して、「やってみたい」と思えば、1歩踏み出してみてほしいな、と思います。
やっとけばよかった~
と、後悔しても、学生には戻れないので(笑)
ということで、今回は以上。
紹介した求人サイトはこちらです。
>>アルバイトEX 公式サイト
この度は、ありがとうございました!